活動報告」カテゴリーアーカイブ

試合結果_第11回日本中学生アメリカンフットボール選手権

2025年1月13日(月・祝)@富士通スタジアム川崎
第11回日本中学生アメリカンフットボール選手権
令和6年度スポーツ振興くじ助成事業

チーム名1Q2Q3Q4QTOTAL
オービックシーガルズジュニア 0 715 022
立命館宇治中学校パンサーズ 0 6 0 0 6

オービックシーガルズジュニアの2回目の優勝(出場3回目)
過去大会の結果

SFLリーグ2024第3戦の結果

2025年1月13日(月・祝)富士通スタジアム川崎

チーム名1Q2Q3Q4QTOTAL
U-59ers28
TOKYO BAY GEEGULLS21
KAWASAKI,KANAGAWA – January 13: Senior Football League. Tokyo Bay Geegulls vs. Under 59ers. Fijitsu Stadium Kawasaki on January 13,2025 in Kawasaki, Kanagawa. Senior Football League.?Photo by Kiyoshi Ogawa)

U18フラッグフットボール大会開催のお知らせ

2028年、アメリカ・ロサンゼルスで開催されるオリンピック大会に於いてフラックフットボールが追加競技となったことを受けて高校生にフラッグフットボールを経験してもらう機会として大会を開催致します。

主催者として、本大会を通じて、フラッグフットボールを通してアメリカンフットボールのルールや楽しさに触れる機会になれば幸いです。

大会参加申し込みフォーム
Google Formでの入力となります。
応募締切:2025年1月31日

日  時:2025年2月11日(日)9時から15時
場  所:富士通スタジアム川崎
神奈川県川崎市富士見2-1-9
参加資格:16歳から18歳までの高校生
2024年1月1日時点での満年齢基準
参加料金:無料
傷害保険:各個人のご判断でご加入をお願い致します。
参加方法男女混合チーム出場可
各チーム10 名以内(原則)でお申し込みください
試合形式トーナメント方式又はリーグ戦 出場チーム数によって決定
ルール等試合時間:前後半20分 ランニング 休憩10分 予定
フィールドも若干ちいさくなるかもしれません
その他フラッグ等の用具は主催者で貸出
ボールは高校生がフットボール時に使用しているものと同様 各チームで持参ください
昼食は各自でご準備ください

FUNdamental Football Clinic in Winter開催のお知らせ

受講申込は、こちら からお願い致します。

目的
地域の学校やクラブチーム等において、アメリカンフットボールに初めて出会う初心者から経験者対象に、アメリカンフットボールの専門的な知識やポジション毎の基礎を学ぶ機会となります。

安全に配慮した基本的な技術(ファンダメンタル)を重視したコーチングを行える指導者の育成を目的とし「USA FOOTBALL」の基本テキストを中心とした内容です。

ファンダメンタルフットボールは、JSPO公認アメリカンフットボール コーチ1更新講習の対象となります。(更新講習受講料:3000円が必要となります)

受講者多数の場合は、抽選で受講者を決めさせて頂く場合がございます。

日 付:2025年2月23日(日・祝)

場 所:富士通スタジアム川崎

ファンダメンタルフットボール
講師:飾磨宗和氏(JAD)
事前のお申し込みが必要となります。
10時30分受付
座 学 11時00分開講(約2時間)
休 憩 13時00分休憩(約1時間30分)
実 技 14時30分開講(約2時間)
受講料 3000円税込
更新講習を除き
・関東学生アメリカンフットボール連盟(KCFA)加盟校登録者
・関東高等学校アメリカンフットボール連盟加盟校の登録者
は、無料
更新講習受講者は、受講当日、登録番号をご報告ください。

併催:キッカー基礎講座
講師:西村豪哲氏(SPECIAL ONE)
事前のお申し込みが必要となります。
12時30分 受付
実 技 13時00分~15時00分(約2時間)
注)レギュラーサイズ以外のボールを使用している場合は、ご持参ください
受講料:3000円税込
・関東学生アメリカンフットボール連盟(KCFA)加盟校登録者
・関東高等学校アメリカンフットボール連盟加盟校の登録者
は、無料
募 集:2024年2月1日(木)~21日(金)

受講申込は、こちら からお願い致します。

情報更新:2025年2月5日